餅つき・クリスマス会・納会を実施

12/22()、好天のもと、年内最後のチーム行事、

餅つき・クリスマス会・納会を行いました 

 

餅つきは、

実際にせいろでもち米を蒸し、臼・杵で実際に

ついてのお餅つき

部員のみんなも貴重な経験になったかも?!

そして、みんなで丸めました(丸餅づくり)

帰りにお土産で丸餅、いただきました

 

 

そして、クリスマス会は、

部員のみんながプレゼントを持ち合い、

プレゼント交換をしました!

 

そして、今年は体育館で各学年対抗の出し物も

しました

(野球物まね(プロ野球あり、指導者の物まねあり)や

ソーランの舞い ありで楽しい時間でした)

(写真↓は6年チームのソーランです)

 

あと、順番は前後しますが、

餅つきを片付けた後、グランドにみんなが集合して

納会を行い代表とキャプテンの挨拶、そして一本締め

で〆ました

これで年内の庄内さくらFZの活動は終了しました

 

新年は1/5()、朝に庄内神社にお参りをして、

そのあと野田小で初練習を行います

 

それまで、みんな体調に気を付けて、

いいお正月を迎えて、また元気な顔を見せて下さい

そして6年生はラストスパート、残りの大会、

全力で行こう‼

そして2部(5年以下)も頑張っていこう‼

 

部員のみんな、保護者の皆さん、指導者の皆さん

そして関係者の方々、よいお年を‼